クレジットカードって難しい。。結局どれが良いの?
現金で支払う手間が省け、ネットショッピングにも便利なクレジットカード。スムーズなお買い物をするために、ぜひ一枚は持っておきたいところです。
しかし、いざ選ぼうとしてもクレジットカードにはたくさんの種類があり、そのメリットも様々で複雑なため、わかりづらいのが悩みどころです。
「クレジットカードびぎなーず!」はそんなあなたのために、一番便利でお得なクレジットカードはどれかをわかりやすく説明するサイトです。
比較ランキング&評価レビューを中心に、基本的な知識や便利な活用法をご紹介することにより、スムーズな理解をお手伝いします。
節約&賢いお買い物ライフ実現のために、ぜひお役立てください。
比較で納得!最新クレジットカード総合ランキング
※2019年クレジットカード総合トップ10(カード名クリックで評価レビューへ)カード名 | 評価 | 還元率 | ポイント種類&特徴 |
楽天カード※ | A+ | 1% | 楽天スーパーポイント 顧客客満足度で10年連続1位 楽天を利用しているなら第一候補 |
Yahoo! JAPANカード※ | A+ | 1% | Tポイント Tポイントが最も貯めやすく使いやすいバランスに優れる優良カード |
リクルートカード※ | A | 1.2% | リクルートポイント(ポンタに交換可能) 無料カードで最もポンタが貯めやすい |
ピーワンウィズ※ | A | 1.5% | ポケットポイント 最強クラスの還元率1.5% 1%は請求額から自動割引 リボ払い専用カード |
DCカードジザイル※ | A | 1.5% | DCハッピープレゼント 最強クラスの還元率1.5% ポイント交換先が豊富 リボ払い専用カード |
dカード | A | 1% | dポイント 高還元でdポイントが貯まる。docomoユーザーはポイントがケータイ料金支払いにすぐ使えて便利 年1回使えば年会費無料 ローソンが5%オフ |
au WALLETクレジットカード | A | 1% | WALLETポイント auユーザーは年会費無料&ポイントがケータイ料金支払いにすぐ使えて便利 |
アマゾンカード | A | 1% | Amazonポイント Amazonで還元率1.5%にアップ Amazonで最もお得で使いやすい 年1回使えば年会費無料 |
レックスカード | B+ | 1.25% | レックスポイント 高還元&ポイントが現金還元されるカード 利用額しだいで年会費無料も可 |
ビックカメラsuicaカード | B+ | 1.0% | JREポイント&ビックポイント suicaつきカードで一番の還元率 オートチャージで改札が手間いらずに 年1回使えば年会費無料 |
それぞれ独自のメリット、デメリットを持つクレジットカード。
現状では楽天カードとYahoo! JAPANカードがいち押しですが、どこを重視するかでベストなクレジットカード選びも変わってきます。
ここでは、現在発行されているクレジットカードをランキング形式で並べ、各カードの評価レビューをご紹介します。
「あのカードの特徴は何?」「今、持っているこのカードはお得なの?」
そんな疑問にお答えしていきます。
ずばり断言!ベストなクレジットカードはこれ!
日本国内だけで1000種類以上あると言われるクレジットカード。その選び分けポイントはずばり以下の4点に絞られます。
- ポイントが貯めやすい(還元率)
- ポイントが使いやすい
- 入会費&年会費が無料
- スピード審査
現在、これらをすべて満たす最も便利なクレジットカードはずばり2種類。楽天カードとYahoo! JAPANカードです。
楽天をよく利用する方なら楽天カード。Tポイントをよく利用する方ならYahoo! JAPANカードがおすすめです。
なぜこの2つがベストなのでしょうか?他のクレジットカードと比較してわかるメリットはどこにあるのでしょうか?
Tポイントが最も貯められる!Yahoo! JAPANカードについて
日本最大のポイントサービス「Tポイント」が効率良くためられるYahoo! JAPANカードは、その使いやすさやポイントのためやすさ、審査の通りやすさから楽天カードと並ぶおすすめカードです。
ここでは、Yahoo! JAPANカードの詳細と活用法について述べていきます。
顧客満足度ナンバーワン!楽天カードについて
高いポイント還元率、ポイント(楽天スーパーポイント)の使いやすさ、審査の通りやすさ、入会費&年会費無料などのメリットを持つ楽天カードは、現在、メインカードとして最もおすすめの一枚です。
ここでは、楽天カードの詳細と活用法について述べていきます。
クレジットカードの基礎知識&便利な活用法
日本人は大人ひとりあたり約3枚のクレジットカードを持っているにも関わらず、支払いで使う人は約1割とごくわずかです。
これはそもそもクレジットカードの基本的な理解がされてないこと、上手な活用法を知らないことが原因であり、大変もったいないことです。
使ったお金の数%が毎回ポイントとして還元されるクレジットカードは、上手に使えば大きな節約になりますし、生活もとても便利になります。
ここでは、クレジットカードの基本的な知識と上手な活用法についてわかりやすくお伝えします。
最新!クレジットカード関連ニュース
クレジットカード業界は日々、どんどん変化しています。
最新カードの登場、規約の変更、ポイント制度の変更などなど・・。
ここでは、クレジットカード関連の最新ニュースとその分析をわかりやすくお伝えします。
目次
ずばり断言!ベストなクレジットカードはこれ!
クレジットカード総合ランキング&評価レビュー
- 便利さ重視!最新クレジットカードおすすめ比較ランキング
- A+評価 Tポイント最強!Yahoo! JAPANカード評判レビュー
- A+評価 満足度&使いやすさナンバーワン!楽天カード評判レビュー
- A評価 無料クレカで一番の還元率!ピーワンウィズ評価レビュー
- A評価 無料&最強の還元率1.5%!DCカードジザイル評価レビュー
- A評価 高還元率1.2%&ポンタ!リクルートカード評価レビュー
- A評価 auユーザーは便利!auWALLETクレジットカード評価レビュー
- A評価 ローソンで超お得&dポイント!dカード評価レビュー
- A評価 Amazonで一番便利&お得!アマゾンカード評価レビュー
- B+評価 高還元1.5%&豊富な使いみち!エクストリームカード評価レビュー
- B+評価 suicaつきで一番の還元率!ビックカメラsuicaカード評価レビュー
- B+評価 ネットショッピングに強い!オリコカードザポイント評価レビュー
- B+評価 高還元も今や微妙?漢方スタイルクラブカード評価レビュー
- B+評価 現金還元&高還元1.5%!レックスカード評価レビュー
- B+評価 現金還元&年会費無料!レックスカードライト評価レビュー
- B+評価 JALマイル最強&高い還元率!JALカード評価レビュー
- B+評価 最も手軽にANAマイルが貯まる!ANAカード評価レビュー
- B+評価 年会費無料&オートチャージ!ビュースイカカード評判レビュー
- B+評価 suicaつきだがルミネ客だけ選ぼう。ルミネカード評判レビュー
- B+評価 無料ながら最強の「優待」カード!エポスカード評価レビュー
- B+評価 両替よりお得な海外キャッシング!セディナカード評価レビュー
- B+評価 エネオス給油が2~5%割引!エネオスカードS評価レビュー
- B+評価 出光の給油に強い!出光カードまいどプラス評価レビュー
- B+評価 西友やセブンに強い! セゾンカードインターナショナル評価レビュー
- B+評価 WAON&イオンで割引!イオンカードセレクト評価レビュー
- B評価 誕生日の月だけ得だが面倒くさい?ライフカード評価レビュー
- B評価 大手で安心もメリット薄め 三井住友VISAカード評価レビュー
- B評価 豪華な空港ラウンジが無料!楽天プレミアムカード評判レビュー
- B評価 セブン&イトーヨカドーに強いが?セブンカードプラス評価レビュー
- B評価 Tポイント付与も使いづらし ファミマTカード評価レビュー
最新!電子マネーのおすすめ活用法
-
- スマホ電子マネーおすすめ比較!決済種類や仕組み、デメリットは?
- iPhone電子マネーのおすすめ&使い方!Suica、id、QUICPay選び方のコツ
- スマホ電子マネー比較!楽天カードがおサイフケータイ最強の理由
- 電子マネースマホ決済で今一番高いお得ポイント還元は?
- Apple Pay(iPhone)は使えない?3つの不便なデメリット&対処法
- Apple Pay(iPhone)のsuica用おすすめクレジットカード
- Apple Pay(iPhone)でsuica始めるならビューカードが最強の理由とは?
- Apple Pay(iphone)のおサイフケータイ用クレジットカードはどれが良い?
- Apple Pay(iPhone)にはYahoo! JAPANカード&楽天カードがベストな理由
- PayPayチャージ方法&使い方。ポイントキャッシュバックやデメリットは?
- PayPayはお得?各電子マネーと比較!(Suica Edy QUICPay iD Kyash LINEPay)
- PayPayおすすめクレジットカードはYahoo! JAPANカード!楽天カードその他は使える?
- PayPayで送金できない?やり方&手順。クレジットカード入金はヤフーカードのみ対応!
- PayPayカードとは?ヤフーカード終了で違い比較&Tポイントはどうなる
- PayPay改悪まとめ!ポイント還元や政府還元事業の関連、変更点は?
- Kyashリアルカードは2018年最強の還元率!使い方&チャージ設定方法
- KyashがQUICPay対応でスマホから支払える!Google payの設定方法&使い方
- Kyash改悪!Kyashポイントや還元率の変更点まとめ。今後使うべき?
- モバイルSuicaチャージで一番お得なクレジットカードは?最新比較
- モバイルSuicaオートチャージ設定方法!必要な無料ビューカードとは?
- 楽天Edyスマホ使い方!始め方&チャージ方法、デメリットも解説
- iPhoneのQUICPay払いに楽天カード、Yahoo! JAPANカードを設定、支払う手順
- iDスマホ使い方&始め方!iPhoneでも支払いできる電子マネー
- 楽天ペイとは?使い方&デメリット。楽天ポイントが使いやすく貯めやすい!
- 楽天ペイと楽天Edy比較!違いは楽天ポイントの貯めやすさ&使いやすさ
- Origami pay(オリガミペイ)の使い方。Kyash併用で5%還元&割引クーポンも熱い!
- 7pay(セブンペイ)使い方&ナナコとの違いやデメリット、選ぶ理由は?
- ファミペイは便利?使い方&他電子マネーとデメリット比較。Tポイントは?
- コンビニ電子マネースマホ決済の使い方2019!一番お得で便利な種類は?
- セブンペイ&ファミペイ違い比較!PayPayには共に勝てないその理由
- 【最新版】電子マネースマホ決済で今一番高いお得ポイント還元は?
クレジットカードの基礎知識&おすすめ活用法
-
- ベスト5!年会費無料&ポイント還元率最強クレジットカード
- ナナコで税金・公共料金を払ってポイント稼ぎ!最新おすすめクレジットカードは?
- 金利がつき支払いが増えてしまう!クレジットカードのリボ払いとは?
- 不要!お得さ重視ならゴールドカードをお勧めできない理由とは?
- 不要!空港ラウンジ目的でゴールドカードを持つべきでない3つの理由
- 楽天スーパーポイントがどこでも使える!楽天Edyに交換する手順&注意点
- au walletカードとは?クレジットチャージでポイント二重取りが激得!
- ソフトバンクカードとは?今はYahoo! JAPANカードがより優れている理由
- Tポイント最強のクレジットカードがYahoo! JAPANカードである3つの理由
- ポイント還元率だけで選ぶな!クレジットカード選びの3つの落とし穴
- 比較!楽天カードと楽天ピンクカードの違いは個人賠償責任保険にあり
- 結論!スマホアプリ課金、購入で登録すべきクレジットカードはこれ
- iPhoneアプリ購入&課金におすすめのクレジットカードはこれ!
- 税金クレジットカード払いのやり方!便利だが「2つの手数料」が痛い
最新!クレジットカード関連ニュース
- 消費税キャッシュレスポイント還元事業&使える店まとめ!お得な決済種類は?
- 楽天カード消費税キャッシュレスポイント還元まとめ!楽天ペイが超得!
- モバイルSuica消費税キャッシュレスポイント還元まとめ。電車は3.5%還元も!
- PayPay消費税キャッシュレスポイント還元まとめ!お得な方法は?
- NBA見る視聴方法おすすめ比較!楽天NBAを「5ヶ月無料」で見るお得ワザとは?
- Kyash→Suicaチャージが還元対象外に改悪!次の高還元&一番お得な方法は?
- スーパーマリオランの課金方法と手順&最適なクレジットカードは?
- Android版スーパーマリオランはいつ配信予定?iPhone先行の理由とは
- リクルートカードプラス改悪!次の高還元&ナナコ候補ベスト3