スーパーマリオラン配信!
このニュースを目にして、ワクワクした人も多いのではないでしょうか。
世界中で爆発的なヒットとなった「ポケモンGO」に続き、またしても任天堂がスマホゲームにビッグタイトルを投入してきました。
その名も「スーパーマリオラン(Super Mario Run)」。いよいよ任天堂もスマホゲームに積極的に参入してくることを予感させますね。
しかし、現段階では「スーパーマリオラン」はiPhone限定の配信とされており、「アンドロイド版スーパーマリオランはいつ配信されるの?」「何でiPhoneだけ先にリリースされたの?」と疑問に思っている方も多いことでしょう。
ここでは「スーパーマリオラン」の概要と、これからの動きについて述べていきます。
※2017年1月19日追記 任天堂からAndroid版スーパーマリオランが2017年3月に配信されることがアナウンスされました。
Android版「Super Mario Run」は、2017年3月に配信を開始します。現在Google Playでは、配信開始を通知でお知らせする事前登録の受付を行っています。ぜひご登録ください。https://t.co/2DW2TnCK6d pic.twitter.com/2QbMM6fGRh
— 任天堂株式会社 (@Nintendo) 2017年1月18日
「スーパーマリオラン」ってどんなゲーム?
そもそも「スーパーマリオラン」とは、マリオシリーズでは初となるスマホ向けゲームのことを指します。
自動的に走り続けるマリオをタップでジャンプさせて、コインを集めながらゴールに向かいます。
↓プレイ動画↓
このゲームには3つのプレイモードが用意されています。
- ワールドツアー:走り続けるマリオをタップ操作でジャンプさせ、さまざまなアクションでコインを集めてゴールを目指す
- キノピオラリー:多彩なアクションを決めて他のプレーヤーと競う
- 王国づくり:ゲームの結果に応じて自分だけのキノコ王国を作る
「スーパーマリオラン」はアプリを無料でダウンロードして楽しむことができますが、無料で遊べるのは一部に限られ、1200円を課金することですべてのコンテンツを遊ぶことが可能となります。
近年の無制限に課金するスマホアプリに比べると良心的と言えますね。
ちなみに「スーパーマリオラン」はデザインと監督は任天堂が行っていますが、ゲーム開発はDeNAが行うという少し変わった形をとっています。
まずはiPhoneだけでリリース。なぜ?
「スーパーマリオラン」は現在のところiPhoneのみでリリースが発表され(2016年12月15日配信予定)、Android版の配信は未定となっています。
しかしながら、Android版でも開発が進められていることがすでにアナウンスされており、「Androidスマホじゃ遊べない」ということはなさそうです。
世界的なシェアを考えるとiPhone:Androidスマホ=2:8くらいですし、世界中で配信することが予定されていますので、Android版が出ないということはまず考えられません。
最近、AppleCEOのティム・クック氏が任天堂を訪れるなど、任天堂とAppleはその協力関係を深めており、iPhoneでの「スーパーマリオラン」の先行配信にはそうした背景があるものと思われます。
Android版はいつ配信される?
Androidユーザーなら「Android版スーパーマリオランはいつ配信されるの?」と気になるところですが、今のところまだ具体的な配信日は発表されていません。
すでに噂レベルで様々な声が飛び交っていますが、それらを総合すると少なくとも2017年2月以降になるのではないかという見方が有力なようです。
しかし、iPhone版が配信開始すれば大きな話題になることは確実ですので、ユーザーの熱望する声に押されて、より早いリリースが実現する可能性も十分ありえると思われます。
いずれにせよ、Androidユーザーは少し待たされることになりそうです。ちょっとじれったいですね。
まとめ
マリオシリーズでは初となるスマホアプリ「スーパーマリオラン」は、2016年12月15日にiPhoneから配信開始予定です。
Android版の配信もほぼ確実ではあるものの、現段階ではまだ具体的な配信日はアナウンスされていません(噂では2017年2月頃?)。
当サイトでも詳細が分かり次第、随時更新してお伝えしていく予定です。
2016年12月11日追記:任天堂の宮本茂氏によると、Android版スーパーマリオランのリリースが遅れている要因はセキュリティの問題とされています。
Androidではアプリを改変して不正に再配布するケースが広がっており、こうした著作権侵害への対策が必要であるためリリースが遅れているとのこと。この対策の進行次第でリリースのタイミングが左右されそうです。
また、こうしたセキュリティの問題から「スーパーマリオラン」はネットに接続した状態でしかプレイできなくなるようです。
PR:スマホ課金に最強のクレジットカードとは?
スマホに課金したい!そんな時に欠かせないのがクレジットカードです。クレカがあればスマホ課金以外にも普段の支払い、ネット決済などですぐ支払い完了できて便利ですので、これを機にぜひ活用したいところです。
では「ベストなクレジットカード」ってどれでしょう?
「どのカードでもいいや」とは思わないでください。数あるクレジットカードはその種類によって便利さが大きく違ってきます。
特に、スマホ課金に向いているクレジットカードの条件は以下の4つに絞られます。
- 年会費が無料
- 審査に通りやすくて作りやすい
- ポイントがよく貯まる(還元率)
- ポイントが使いやすい(ポイント種類)
そして、現在これらの条件をすべて満たすおすすめクレジットカードが楽天カードとヤフーカード(Yahoo! JAPANカード)です。

それぞれの主な比較は以下の通りです。
楽天カード | ヤフーカード | |
年会費 | 無料 | 無料 |
ポイント還元率 | 1.0% | 1.0% |
ポイント種類 | 楽天ポイント | Tポイント |
一番のメリット | 豊富なポイントアップキャンペーン | Tポイントが最も貯めやすい |
楽天カードは、楽天グループすべてで使える楽天ポイントがもらえ、特に豊富なポイントアップキャンペーンが魅力です。

ヤフーカードは、日本最大級のポイントサービスであるTポイントが最も貯めやすいカードです。

それぞれ審査の通りやすさが有名で、100円の支払いあたり1円ぶんのポイントがもらえる(還元率1.0%)というお得感の高いカードです。
2つのカードの選びわけは「楽天をよく使うか」「Tポイントをよく使うか」となります。
スマホ課金に使うクレカを作りたい方は、まずこの2カードから考えていくことをおすすめします。
さらにくわしく知りたい方はこちら↓
今一番お得なのは?2019年最新クレジットカードランキングを見る
楽天カードとYahoo! JAPANカードが最強クレジットカードである4つの理由とは?