Tポイント&PayPay最強カード!
ヤフーから発行されている無料クレジットカードのYahoo! JAPANカード(通称:ヤフーカード)。
その最大のメリットは、日本最大級の共通ポイントサービスであるTポイントが最も貯めやすく使いやすい点にあります。
また最近はQRコード決済サービスとして急速に広まるPayPay(ペイペイ)のチャージに使えばポイント2重取りも可能であり、合計のポイント還元率2.5%とかなりのお得さが実現できるカードとしても注目を集めています。
「Tポイントをたくさん貯めたい」「PayPayを最もお得に使いたい」と考える方にはベストなカードです。
入会審査のスムーズさ、年会費が無料である点など全体的なバランスにも優れており、当サイトでもA+評価と最も高いランキングづけとしています。
以下に、Yahoo! JAPANカードを他のカードと比較してわかる違いやメリット・デメリットについて述べていきます。
Yahoo! JAPANカードの一番の魅力って何?
まず最初にYahoo! JAPANカードの主な仕組みを挙げると以下の通りとなります。
Yahoo! JAPANカード | |||
![]() |
|||
ポイント還元率 | ポイントの使いやすさ | 入会特典 | 総合評価 |
![]() |
![]() |
Tポイント付与 (5000ポイント~) |
![]() |
- 年会費:無料
- 付与されるポイント:Tポイント(100円ごとに1ポイント)
- 決済ブランド:VISA Master JCB
- ETCカード:あり(年会費500円+税)
- 家族カード:あり(無料)
- 盗難保険:あり
- 旅行保険:なし
- ショッピング保険:あり
- 口座引き落とし日:翌月27日(月末締め)
どのクレジットカードでも、比較する際にまず一番に注目するべきは以下の2点です。
- このカードで支払ったときにもらえるポイントがどれだけ使いやすいか → ポイントの種類
- 支払い金額あたり何%のポイントがもらえるのか → ポイントの還元率
Yahoo! JAPANカードで支払った際にもらえるポイント種類は、日本最大級のポイントサービスであるTポイントです。
そして、そのポイント還元率は1%です。
つまりYahoo! JAPANカードで支払いをすると100円あたりTポイントが1ポイントもらえます。
この還元率1%というのは、現在のクレジットカード全体で比較してもトップクラスのお得さとなっています(多くのカードは還元率0.5%)。
つまりYahoo! JAPANカードは、Tポイントが最も貯めやすいクレジットカードとなっています。
これがこのカードの一番の魅力であり、選ばれている最も大きな理由となります。
日本最大級のポイントサービス!Tポイントとは?
そもそも、クレジットカードは支払いに使うことでそれぞれ独自のポイントが付与されるようになっていて、ここが一番の魅力となっています。
例えば楽天カードであれば楽天スーパーポイント、リクルートカードであればリクルートポイント(ポンタに交換可能)などです。
Yahoo! JAPANカードを使うことで付与されるのは、日本最大級の共通ポイントサービスであるTポイントです。
町中やCMでよくこのロゴマークを見かけますよね。
TポイントはもともとTSUTAYAが始めたサービスですが、現在までに使える場所はどんどん広まり、全国で約35万店舗が加盟している日本の共通ポイントサービスの代表的存在です。
Tポイントを扱っている主な店・サービスは以下の通りです。
Tポイントが使える、貯められる主なお店
ツタヤ、ファミリーマート、ソフトバンク、吉野家、三越伊勢丹、ヤフーショッピング、LOHACO、マルエツ、スリーエフ、ジョナサン、スポーツデポ、ドラッグイレブン、その他多数
こうした多くのお店で支払いに使えるTポイントがもらえるのが、Yahoo! JAPANカードの大きなメリットです。
Yahoo! JAPANカードは「Tポイントカード一体型」ですので、Tポイントカードと同じように使うことができます。
つまりクレジットカード払いで貯まったTポイントは、店頭でYahoo! JAPANカードを提示することで利用可能です。
いくらTポイントが貯まっているかを確認したい時はTポイントアプリから簡単に確認ができます。
このアプリからバーコードを表示すれば「モバイルTカード」としてスマホからでもTポイントを支払いに使うことが可能です。
例えば私は貯まったTポイントはファミリーマートや吉野家での支払いによく使っています。
クレジットカードはポイント還元率も大事ですが、同じくらいポイントの使いやすさも重視すべきです。
普段の支払いで自然とポイントがたまり、そのポイントも普段の支払いにそのまま使える。
これがベストです。
ポイント還元率だけでなく「ポイントの使いやすさ」までも含めれば、Yahoo! JAPANカードは楽天カードとならんで現在トップクラスに優れたカードと言えます。
特に、楽天よりもTポイントを利用する機会の多い方なら、Yahoo! JAPANカードはメインカードの第一候補と言えるでしょう。
PayPayのチャージに使えば還元率2.5%!
Yahoo! JAPANカードの大きなメリットとしてもうひとつ挙げておきたいのが、PayPay(ペイペイ)へのチャージです。
PayPayとはソフトバンク&ヤフーが始めた新しいスマホ決済、QRコード決済サービスです。
トップクラスの加盟店数、キャッシュバックのお得さ、ユーザー間の送金サービスなどを武器に今急速に日本のキャッシュレスの主役の座に近づいています。
PayPayは銀行からチャージして使えば1.5%のポイント還元(PayPayボーナス)が受けられますが、Yahoo! JAPANカードからチャージした場合のみ、ポイント2重取りで合計の還元率が2.5%となります。
チャージ方法 | ポイント還元 | PayPayチャンス |
Yahoo! JAPANカード | 1.5%+1%=2.5% | あり |
銀行口座 | 1.5% | あり |
その他のクレジットカード | なし | なし |
ふだんの買物でいつも2.5%のポイント還元は大きいですよね。
「PayPayを最もお得に使いたい」と考える方にとって、Yahoo! JAPANカードはベストなカードとなります。
↓ 無料で始められるPayPayのアプリインストールはこちらから ↓
PayPayアプリをインストール(iPhone)
PayPayアプリをインストール(Android)
スピーディーな審査&年会費無料!
どのクレジットカードでも、申し込んでから「入会審査」を受けることになりますが、Yahoo! JAPANカードは審査がとてもスピーディーなことでも評判です。
最短だと申し込みから数分で審査通過の連絡が来ることもあり、「早くカードをつくりたい」という方にも、とても便利となっています。
そして入会費、年会費はずっと無料です。
入会することによってTポイントがもらえる特典もありますますので、「とりあえず持ってみたい」という気持ちからでも申し込める気軽さがあります。
セキュリティは大丈夫?
クレジットカードを申し込む際に気になってくるのがそのセキュリティ、特に不正利用(無関係の他者によって使われる)です。
ただし最近はカード会社の方でも対策が進んでおり、Yahoo! JAPANカードも入会と同時に「ネットセーフティサービス」というのが無料で受けられるようになります。
これは、もし心当たりのないカード利用をされた場合にコールセンターに連絡して不正利用が判明すれば、損害を払わなくても良いとする制度です(60日以内に通知が必要)。
またコールセンターのほうから「不正利用されているかもしれません」と連絡が来る場合もあり、毎月の支払い明細をチェック(ネットで可能)していれば不正利用による被害の可能性は最大限減らすことができます。
もし、カードを紛失した場合にも連絡すればすぐサービスを停止して損害も補償してもらえますので、ある意味では「盗まれたら終わり」の現金よりも安全という見方もできます。
Yahoo! JAPANカードはメリットの大きいカード!
日本最大級の共通ポイントであるTポイントが最も貯めやすく使いやすい、そしてPayPayのチャージが最もお得になるという特徴を持つYahoo! JAPANカード。
さらに年会費無料、スピーディー審査も評判のYahoo! JAPANカードは、現在数あるクレジットカードの中でもベストな選択肢のひとつと言えるでしょう。
当サイトでもA+評価と最も高いランキングづけとしています。
興味を持たれた方は、まずは公式サイトで詳細を確認されることをおすすめします(申し込みも可能です)。
↓Yahoo! JAPANカードを公式サイトから申し込む↓
当サイトの比較ランキングや各クレジットカードの評価レビューもぜひご参照ください。